たかね第二保育園の求人

保育士 / 正社員
最終更新日 2022年03月24日
全ての写真を見る(全3枚)

【町田市山崎町】最寄りバス停徒歩2分♪社会保険完備☆住宅手当あり☆マイカー通勤可♪モンテッソーリ教育を取り入れた認可保育園☆「1人でできた!」子どもの可能性を引き出すお仕事!

たかね第二保育園のご紹介♪

たかね第二保育園は、社会福祉法人が運営する町田市の認可保育園です。

0歳〜就学前までのお子さん定員131名を7:00~20:00までの間お預かりしています。

アクセスは、JR横浜線・小田急線の「町田駅」よりバスで20分「北二号」下車。北二号のバス停からは、徒歩2分の場所で、保育園の隣には「山崎自然公園」があり、自然に囲まれた保育園です。町田駅は、大型ファッションビルなどがあり、通勤の前後の買い物にも便利です。マイカー通勤希望の方は、ご相談下さい。

たかね第二保育園の保育環境

たかね第二保育園の保育には、「モンテッソーリ教育」を取り入れています。モンテッソーリ教育を通して、子ども自身がたくさんのことを吸収して自分のものとし、自分を創っていきます。そのために環境を整えて援助しています。

3歳~5歳児は縦割り保育を実施しています。縦割り保育の中で得られる美しい経験をしています。

給食では、玄米食の提供や給食の準備を子どもが手伝うなど「食育」にも力をいれています。また、職員も子ども達と一緒の美味しい給食やおやつを食べています。

年間行事では、運動会や発表会、おもちつきなど、子ども達が楽しめる行事も職員一同で協力して行っています。

たかね第二保育園の働き方

待遇面では、昇給年1回、賞与は年2回4ヶ月分が支給されます。社会福祉法人が運営している保育園なので、入社後の各種手当や社会保険など福利厚生もしっかりしていて働きやすい職場環境です。また、職員の年齢も20代から50代までの職員がいます。子育てをしながら働いている職員も多くいます。

モンテッソーリ教育に興味がある方、子どもの力を引き出し、向上心を育む保育で保育の専門性を高めていきませんか?たかね第二保育園の環境豊かな場所で、一緒に働く職員をお待ちしています。

後から簡単に見返せます

求人内容

募集職種保育士
仕事内容
保育士業務全般
施設形態
認可保育所
雇用形態正社員
給与月給 191,152円 ~
手当
住宅手当
休日
日・祝
年末年始(12/29~1/3)
指定休日(年10日前後)※年度によって変動あり
有休あり
年間休日108日前後
勤務時間
8:30~17:30
7:00~16:00
10:00~19:00
福利厚生
退職金あり
加入保険:雇用、健康、厚生、労災
退職金制度(勤続1年以上が対象)
住宅手当(規定あり)
育児休業
マイカー通勤(要相談)
見学・面接の流れ
[1] ジョブレターズの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブレターズから祝い金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
入社報告金 正社員: 15,000円
応募資格
保育士資格
無料
応募画面へ
会員登録しなくても簡単に応募できます

たかね第二保育園の紹介

2424
>園児の定員人数を年齢ごとに教えてください。
0歳16名、1歳から5歳までは各年齢23名ずつです。
 
>在園児数はいかがですか。
0歳16名、1歳23名、2歳23名、3歳20名、4歳21名、5歳20名です。
 
>保育の特徴を教えてください。
モンテッソーリ教育を取り入れており、個別保育を行っています。
 
>採用にあたって学生さんや中途採用の方に伝えられる園のおすすめポイントを教えてください。
産休育休制度も充実しています。
年齢も幅広く、20代の先生からベテランの先生までいます。
職員間も仲がいいです。
保育⼠の先生だけではなく、全職員が⼦どもたちに関わっています。
 
>園内環境について教えてください。
園舎は6年前に建て替えをしているので、とても綺麗で、広々とした保育園です。
周辺は自然が多いです。
園庭もありますし、隣に公園があり、そこがとても広いので、園庭のように使わせてもらっています。
団地が近くにあり、そこも⼩さな公園がいくつもあり、⼦どもたちのよい遊び場として利用しています。
お部屋も⾒学に来られる⽅が「広いですね」とおっしゃられるので広いと思います。  
0・1・2歳までは年齢ごとに分かれていますが、3・4・5歳は縦割り保育を行っていて、2つのクラスに分かれています。
3・4・5歳児の幼児組は、2階のお部屋で保育をしています。
2階にはホールもあり、式典や体操指導、音楽指導、運動遊び等の活動で利用しています。
 
>地域との関わりというのはいかがですか。
コロナ禍以前は、地域の⽼⼈会の⽅との交流があって、⾏事にお呼びして⼀緒に関わりをもったり、
運動会にもお呼びしてということもありましたが、今は、中止にしています。
地域のお話会というもので絵本の読み聞かせをしてくださる地域の方がいて、その方をお呼びして絵本やわらべ歌や手遊び歌をやっていました。
また、地域の⽅たちに園の給食や離乳⾷の体験をしていただくこともしています。
離乳⾷が難しい⽅も多いので、味を感じてもらいながら、給⾷室の先⽣から作り方をお伝えしたりもしています。
保育所体験の場として、誕生会、プール遊び、敬老の日のプレゼント作り、おもちつき、どんど焼きなども行っていました。
 
>在園児の保護者さんはもちろん、預ける前の保護者様にそうった体験を提供されていたんですね。
そうですね。
コロナがあるので今は難しいところもありますが、今までそういうこともやっていました。 
いろいろなことを⼯夫しながらやってきています。
 
>残業時間の減少の取り組みや有給消化を促す取り組みがあれば教えてください。
残業も今はなるべく控えるようにしていて、書類を作成する時間を勤務時間内の中で取れるようにお部屋単位で⼯夫をしています。
書類作成に、パソコンを活⽤している事で、以前の資料を利用し、少しの修正で使うこともできるので、書類作成の時間短縮になっているかと思います。
また、パートの先⽣方にお⼿伝いをしていただき、残業を減らせるよう⼯夫をしています。
 
>有給はいかがでしょうか。
なるべく夏休みに有休が取れるように、⼦どもたちのお休みを先にお知らせしていただいて、⼈数調整をしています。
また、正社員には有休とは別で指定休日という休みが、月に1日程度あります。
パートの⽅には、平⽇にお休みを取っていただくようにしています。 
 
>パートの先生は用事がある時はお休みもできるということですか。
そうですね。
シフトを作る関係があるので、事前に申し出をしてもらって調整をしています。 
 
>最後に、園のこれだけはというPRポイント、こういう人に来てほしいというのがあれば教えてください。
園舎が広く、⾃然が多く、給食も美味しく、⼈間関係も良好です。 
⼦どもたちにも優しく、先生方同士の関係も温かいです。
モンテッソーリ教育では、否定的な⾔葉を使わないので、優しい先⽣が多いです。
⾔葉も「ありがとうございます」など、⼤⼈の関係でも感謝の言葉も多く、⼦どもに対しては一人ひとりが尊重された対応をしています。 
求める先⽣としては、当園理念の「ひとりでできるように手伝ってください」とあるように、
子どもを⾒守り、⼦どもが困っている時に、出来ないところだけを手伝ってあげられるような先⽣がいいと思います。
どちらかというと、マイペースで穏やかな先⽣が合っているかなと思います。
⼦どもに寄り添い、ゆっくり関わって保育をしたい⽅が向いていると思います。 
 
>元気な先生でもそちらで学ぶこともたくさんありそうですね。
そうですね。学んでみたいと思う⽅はいいと思います。
「⼦どもだからできないからやってあげたい」という思いが多いですが、モンテッソーリ教育では、自分で自己創造するところを大切にしているので、
子どもの行動を見守り、「困っているかな」というところにそっと⼿を差し伸べる保育を学んでみたいという先⽣は、ぜひいらしてください。

施設情報

運営法人
アクセス
JR横浜線・小田急小田原線「町田駅」よりバス【山崎団地行】にて「北二号」バス停下車徒歩2分
保育時間通常保育 7:00~18:00
延長保育 18:00~20:00
休園日日曜日・祝祭日
定員
定員 131名
住所東京都町田市山崎町1540-3
Mobile main pc
Mobile top pc
後から簡単に見返せます
無料会員登録で就職活動を加速させよう!
icon-mail
おすすめ情報が届く
会員の登録情報を元にあなたにあった求人情報をお届けします。
icon-like
スカウトが届く
求人を掲載している事業者の採用担当者からスカウトが届きます。
icon-question
相談できる
専門のコンサルタントにメッセージで相談することが出来ます。
会員登録画面へ進む
1分で簡単に登録出来ます(無料)
よくある質問

Qジョブレターズは職業紹介のサービスでしょうか?
Aいいえ。応募情報は直接応募先へ届きます。紹介のサービスではありません。

Q会員になったり応募したりすると、今努めている園にばれませんか?
Aばれません。個人を特定できるような情報は園のほうには表示されません。

Q応募した後に辞退しても大丈夫でしょうか?
A大丈夫です。ただし選考園には連絡した上でご辞退いただけますようお願い致します。

Q次年度に向けて就職活動中ですが、もう応募しても大丈夫でしょうか?
A大丈夫です。応募時に次年度希望で有ることを伝えてください。

是非、他の求人も見てみましょう
ジョブレターズについて
保育専門のサイト
ジョブレターズは保育関係の職種のみの求人を扱った専門サイトです。
icon-marker
関東圏内中心
東京をメインに、神奈川、千葉、埼玉の求人情報を公開しています。
icon-about-03
就業支援金有り
ジョブレターズを使って次の就業先を決めた方には支援金の支給があります。
icon-camera
写真がたくさん
施設の内外の様子や職員の人たちの保育の様子など様々な写真を多数掲載。
icon-magnifying-glass
特徴で絞り込み
保育職に合わせて様々な特徴で簡単に絞り込んで検索できるようになっています。
icon-message
チャットで連絡
応募後の連絡は採用担当者の方とチャット形式でスムーズにやり取りが出来ます。
求人検索画面へ進む
すぐに気になる求人が見つかります
Icons close msg