アウル宮前保育園の求人

保育士 / 正社員
最終更新日 2022年03月08日
全ての写真を見る(全3枚)

【杉並区の認可保育園】富士見ヶ丘駅徒歩11分♪週休2日♪交通費支給◎住宅手当あり☆ブランク可◎未経験可!

アウル宮前保育園のご紹介

社会福祉法人 天寿園会が運営する「アウル宮前保育園」は、2017年に開園した東京都杉並区にある認可保育園です。

定員は149名。生後57日〜就学前までのお子さんをお預かりしています。

保育時間は7:30~19:30です。

JR「荻窪駅」よりバス「宮前公園」バス停下車徒歩1分。京王井の頭線「富士見ヶ丘駅」より徒歩11分の立地にあります。

「かしこく、やさしく、たくましく」

保育園を運営する社会福祉法人 天寿園会は、青森県で複数の施設を運営しています。そのノウハウを生かして、特色のある保育運営を行っています。

保育目標は「かしこく、やさしく、たくましく」です。生きる力の基礎の育成を大切にしています。そのために、子どもを温かく見守ったり、励ましたり、成長を一緒に喜んだり、遊びの仕掛け人となったり…保育士が常に子どもたちと向き合って関わっていますよ◎

園内の魅力的なアクティビティ

教育にも力を入れている「アウル宮前保育園」。

専門の講師を招いて、国語教室、英語教室、水泳教室(希望者のみ)、ダンス・体操を学んでいます。特に特徴的なのは、芸術鑑賞!「本物の芸術作品」に触れる機会を設け、子どもたちの“心”を育てる魅力的な活動が多く準備されていますよ。

また、普段の保育では、縦割り保育を導入しています。異年齢児と一緒に生活する中で、相手をいたわる気持ちや憧れの感情を持つ大切さが自然と感じられる環境です。

働きやすい職場環境だから、挑戦できる

挑戦できる職場環境が準備されている「アウル宮前保育園」。

法人全体の離職率も低く、働きやすい環境です。

育児休業の取得率は100%となっており、20~60代までの幅広い年代の職員が活躍しています。

他にも、住宅手当や育児手当、退職金などの制度も充実していますよ◎

実際に青森県から、東京の保育施設に異動した職員も!地方から異動する時にも安心できる制度が準備されています。

長く働ける職場をお探しの方にオススメの職場です◎

離職率の低い、風通しの良い職場で一緒に働いてみませんか。

後から簡単に見返せます

求人内容

募集職種保育士
仕事内容
保育士業務全般
施設形態
認可保育所
雇用形態正社員
給与月給 215,000円 ~
給与詳細専門・短大卒:21万5,000円以上(一律の手当を含む)
4大卒:22万円以上(一律の手当を含む)
手当
住宅手当
休日
週休2日
週休2日制、月に1、2回土曜出勤あり
祝日、年末年始休暇(6日)、GW、夏期休暇(3日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産休・育休制度(取得実績あり)
勤務時間
7:15〜19:45(シフト制・実働8時間)
福利厚生
交通費全額支給、時間外勤務手当、処遇改善手当、資格手当、家族手当(配偶者:月5,500円、子ども1人につき:月5,500円)
住宅手当(下記参照)、育児手当(子どもが認可保育所に入っている場合は、保育料の半分を支給)、年度末処遇改善手当
退職共済、昼食補助、自転車通勤可
見学・面接の流れ
[1] ジョブレターズの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブレターズから祝い金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
応募資格
年齢不問
未経験可
保育士資格必須
無料
応募画面へ
会員登録しなくても簡単に応募できます

アウル宮前保育園の紹介

832

>園児の人数と保育の内容や特徴について教えて下さい。

定員人数は、0歳児が9名、1歳児が20名、2~5歳児が各30名ずつです。

私たちは目標として、「かしこく やさしく たくましく」というものを掲げておりますので、その中で子どもたちが自分のことを自分で豊かに表現ができること、あとは、思いやりのある子、他人のことをわかる子っていうことですよね。そして、元気で丈夫な子っていう部分であります。表現できる子っていうのはやはり、子どもたちが自由に他人の目を気にしないでというか、自分の思ったことを自由に言えるような、お互いが言い合えるようなそういう環境を保育者の方も作ってあげましょうという部分、あと思いやりのある子という部分に関しては、異年齢児と一緒に交流するということをやっていまして、その中で大きい子が小さい子の面倒を見たりとか自分たちがリーダーであるという意識を持ったり、下の子たちは上の子たちに頼ってそこで一緒に行動できるというのを常に行っていますので、その中でそういう人間関係だったり思いやりのある子だったりが育つと思っています。あとは、元気で丈夫な子っていうのは、ここは園庭もありますしテラスもありますし近所に公園もたくさんありますので、なるべく外に出て身体を動かすとか運動をできるような環境ではありますので、そこを使って元気いっぱい動けるような保育をしております。環境は都内の中でも、見学の方も仰って下さいますけども、園庭もだいぶ大きなものがありますし遊戯室もすごい広いんです。さらに、そこにテラスがありますので、すごい恵まれた環境かなと思います。


>お仕事を探している方へ伝えられる、働きやすいポイントを教えて下さい。

私たちのところは、1か月に9日という休日を設定しておりますので、必ず1か月の間に9日というお休みを頂けるっていう部分と、年末年始はもちろんお休みですし、夏季休暇も3日間ありますし、その夏季休暇等も連休部分にくっつけて1週間くらい続けてお休みできるとかそういうところを皆さん使っていますので、休暇に関しては多分すごい使いやすいというか、自分の計画が立てやすいのかなと思います。土曜日の出勤も月に1回あるかないかくらいですので、土日が連休でお休みできるとかそこに祝日が入ったり自分の有休を使えば普通の時であっても3日、4日はお休みできるっていう環境はあります。その部分は旅行等に行けたりもしますので、皆さんそれで利用されています。


>有給休暇について教えて下さい。

基本的に次の月のシフトを作る前に、職員の皆さんには希望休を聞きます。それで、その中で自分の用事がある時や普通にお休みしたい時っていう部分を確認しまして、それを職員の中で調整をして、有給休暇等でも連休で取ったりというところを調整しながら、ほとんど希望通りに余程のことがない限りはその通りにシフトを作るようにしています。(有給休暇は)取りやすいですし、反対に取って下さいというようなことや、皆さん取りすぎて最後のあたりに有休が足りなくなりそうなのでちょっと我慢して出勤しますとか、そういうこともしているくらい使って頂いています!

>残業について教えて下さい。

最初の年は(書類等による残業が)あったので、それはちょっといけないなということで、今は行事等の部分でも事前に計画を立ててパートさん等もいらっしゃいますのでそこでもう仕事の割り振りをして職員の方は行事があってもほとんど残業することはありません。あとは、作り物等も余程ではない限りは出来た物があればそれを購入しましょうということで、ある物は利用してそこに保育士がちょっと手を加えるとか、子どもができる範囲のものをというような考え方ですので、普通の保育園だと行事のために毎日何時間も残ってというのがありますが、そこはうちはないような形で職員のみんなにはお話ししています。皆さんやはり、そこが気になるところだと思いますので、そこは全部改善するような形で職員と一緒に話し合いをしてそういう形で決めていきました。日誌に関しては、休憩時間を交互に取りまして、それ以外にほとんどのクラスが複数担任ですので、みんなで順番にお休みをして記録をする時間を設けて時間内に終われるような形を取っております。あと、土曜出勤が月に1回くらい皆さんあったりしますと、子どもを見る班と記録をする班に分かれて交互にしますので、そこで全部消化するような形を取っていますね。
(大変な部分は)全部改良しようということで、ここは開設して4年経ったんですけど、その中で改善してきました。毎年毎年改善して、働きやすいようにというところを重点に置いてやってきました。

>今までのお話から職場の雰囲気が良いように感じましたが、どのような雰囲気ですか?

新しい保育園の時(できた当初)に、すごく若い先生がほとんどだったんですね。30代が何人かしかいないみたいな感じで、ほとんどが20代前半。そして今、その子たちが成長して25歳以上になっているというというような形の部分がありまして、ほとんどが若い職員ですので、みんな和気あいあいとやっているのかなと思っております。あと、パートさんが50代以上の方が入っていますので、バランスがいいのかなと思っております。3、40代も何名かいて、その人たちがある程度リーダーの部分になりまして、パートさんの年齢の高い方たちがある程度フォローしてくれたりというような形になりますので、若い方たちは本当に自分たちのやりたいように動ける環境ではないかと思っています。


>ホームページにあった芸術鑑賞や英語など、普段の保育以外の特徴的な部分について教えて下さい。

芸術鑑賞に関しては、3か月に1回くらいなんですけれども、プロの芸術(ピアニスト、ソプラノ歌手、打楽器奏者、NHKのおかあさんといっしょの体操の方、馬頭琴奏者など)をやっている方たちをお呼びして、子どもたちに見せるんですけれども、普段はソプラノ歌手の方とかですごい歌を歌っている方でも子ども向けの歌を用意して下さって子どもたちと一緒に合唱をしたりだとか、他の方々もほとんどが子どもたち向けにして下さったりします。また、子どもたちに見せるのもそうですが保護者の方にもどうぞという案内をしているんですね。なので、夕方行うことにしてお迎えの時間をちょっと早めて一緒に見て頂くとか、あとはここの2階は同じ法人の運営で高齢者の施設になっているので、高齢者の方もその時はお呼びして子どもたちと高齢者の方たちとご家族の方みんな一緒に鑑賞するという機会を作っております。普段は機会がないので、保護者の方がご兄弟を小学校などから連れて来て一緒にということもあります。あとは、英語とか水泳とかも子どもたちにとって良い環境という部分で保育園の中でやるばかりではありません。やはり英語に関しては異文化の部分を取り入れたり、これから英語が必要になる部分も多々あると思いますが小さな時から自然に耳に入れる、ただ英語を教えるとかではなくて英語を聞きながら楽しいゲーム等でそういう言葉に慣れていくというところが目的ですので、そこで子どもたちが楽しく外国人講師の方と笑顔でゲームをしている姿を見ると嬉しいじゃないですか!そんな環境においてあげたいなというのを目的でおこなっております。

>最後に伝えたいことがあれば、お願いします!

ここにきて働いてほしい方というのはやはり、先ほどもお話ししたように若い方たちが中心になっておりますので、こういう形にしなさいというような押し付けは一切してこなかったんですね。若い人たちで自分たちがこういう保育をしたいという意見を出し合いながら、それで作っていきましょうという保育園にしましたので、毎年毎年色んな活動や行事の度に反省会を行いまして、「じゃあ次はこうしましょう!」「ここが良かったから続けましょう!」というような形で独自の保育観というのを自分たちで作ってきて頂いたので、それをこのまま継続して頂けたらなと思います。なので、来た時にそこに違和感を持たずにそこの一員として自分も参加できるんだ、この保育園を作るのに一緒に参加できるんだ、という思いを抱いてくれるといいのかなと思っております。色んな意見を言い合えるような、出せるような、そういう気軽な環境を作ろうというのをみんなの目標としてやっていますね。

【ここまでは園長回答、以下は保育者として勤めている方の生の声】


>勤めていて感じるものや思いを教えて下さい。

私は今働いて3年目なんですけど、1年目の時は2歳クラスに入らせて頂いたので、複数担任で6人担任の先生がいて、ベテランの先生だったり2年目3年目の先生だったり結構年齢層がバラバラですごく学ぶことも多くて、行事の時も人数が多かったので(仕事を)振ったり、パートの先生が入って下さって一緒に仕事して下さったり、あとは土曜日出勤の時にちょっとやったりしながらで、そんなに残ることもありませんでした。2年目になってそのまま持ち上がりで3歳の担任をさせて頂いて、持ち上がりのため子どもたちとは2年目でも先生としては3歳は初めてで結構ドキドキしていて、2人担任になったので「どうしよう、どうしよう」と思っていましたが、主任の先生がすごく話を聞いて下さったりクラスは違ったんですけど隣のクラスでも見て下さったりして、毎日様子を伝えて「どうしたらいいですか?」と言うとちゃんと話を聞いて下さいました。あとは、他のクラスの先生にも行事前にはすごく相談をしました。私は心配性なところもあるんですけど、たくさん話を聞いてもらって形になって発表出来てという形でした。今年は、5歳の担任をさせて頂いていて、最初はやはり不安もあったんですけど、2人で担任をやっているペアの先生がすごく良い先生というのもあって、毎日すごく楽しいです。また、主任の先生たちや園長先生もいっぱい話を聞いてくれているので、卒園準備も色々あるんですけどみんなで相談しながらやっています。卒園準備もクラスでやりたいこととかがいっぱいあっても、私たちがやりたいところは自分たちでやって、他の作ってもらうものとか子どもたちが作る前段階とかはパートの先生たちが入って下さるのでお願いをして、私たちが全部やらなきゃという負担もそんなに感じず出来ています!
また、園外には公園が4箇所、5箇所くらいあるので、園の全6クラスがみんな違うところへ行って遊んで帰ってくることができ、のびのびと被ることなく遊ぶことができます。保育室内もとにかく明るいです!


【インタビュアーの声】

先生自身の働きやすさがかなりある園だと感じました。保育者自身が「毎日楽しいです!」と言える園は、きっと子どもたちにとっても楽しい場所に違いないと思いました。環境、人間関係、園をみんなで作るという姿勢等、魅力あふれる園でインタビュアー自身働いてみたいと思う園でした!

施設情報

運営法人
アクセス
JR荻窪駅(南口) 関東バス 荻60 宮前三丁目行き 宮前公園下車徒歩1分 京王井の頭線 富士見ヶ丘駅 徒歩11分
保育時間7:30~19:30
通常保育 8:30~18:30 / 延長保育 18:30~19:30
休園日日曜・祝日、12月29日~1月3日
定員
149名
(0歳児 9名・1歳児 20名・2歳児 30名・3歳児 30名・4歳児 30名・5歳児 30名)
住所東京都杉並区宮前2-11-11(旧大宮前体育館跡地)
Mobile description
Mobile owl
後から簡単に見返せます
無料会員登録で就職活動を加速させよう!
icon-mail
おすすめ情報が届く
会員の登録情報を元にあなたにあった求人情報をお届けします。
icon-like
スカウトが届く
求人を掲載している事業者の採用担当者からスカウトが届きます。
icon-question
相談できる
専門のコンサルタントにメッセージで相談することが出来ます。
会員登録画面へ進む
1分で簡単に登録出来ます(無料)
よくある質問

Qジョブレターズは職業紹介のサービスでしょうか?
Aいいえ。応募情報は直接応募先へ届きます。紹介のサービスではありません。

Q会員になったり応募したりすると、今努めている園にばれませんか?
Aばれません。個人を特定できるような情報は園のほうには表示されません。

Q応募した後に辞退しても大丈夫でしょうか?
A大丈夫です。ただし選考園には連絡した上でご辞退いただけますようお願い致します。

Q次年度に向けて就職活動中ですが、もう応募しても大丈夫でしょうか?
A大丈夫です。応募時に次年度希望で有ることを伝えてください。

是非、他の求人も見てみましょう
ジョブレターズについて
保育専門のサイト
ジョブレターズは保育関係の職種のみの求人を扱った専門サイトです。
icon-marker
関東圏内中心
東京をメインに、神奈川、千葉、埼玉の求人情報を公開しています。
icon-about-03
就業支援金有り
ジョブレターズを使って次の就業先を決めた方には支援金の支給があります。
icon-camera
写真がたくさん
施設の内外の様子や職員の人たちの保育の様子など様々な写真を多数掲載。
icon-magnifying-glass
特徴で絞り込み
保育職に合わせて様々な特徴で簡単に絞り込んで検索できるようになっています。
icon-message
チャットで連絡
応募後の連絡は採用担当者の方とチャット形式でスムーズにやり取りが出来ます。
求人検索画面へ進む
すぐに気になる求人が見つかります
Icons close msg