【就労準備型放課後等デイサービス】福利厚生充実◎信濃吉田駅から徒歩26分!
《未経験歓迎》★長野市での就労準備型放課後等デイサービス★
療育支援スタッフ!
【福利厚生充実】【マイカー通勤OK】【研修制度充実】
【はぴねすジョブ若槻】
放課後等デイサービス はぴねすジョブ若槻では、子どもたち自身が自立した生活を送ることができるよう支援を行っていきます。
【子どもたちの明るい未来を創る】
私たちのコンセプトとなります。
親なき後も自立した生活を送ることが出来るように、支援を行っています!
【わたしたちが目指すもの】
私たちは子どもたちの特性を活かしつつ、得意・不得意な部分をともに考え、「自分でできた!」という達成感を自信につなげ、少しずつ「意欲」や「力」を伸ばしていきます。将来自立して生活できる力を身につけていきます。
【就労準備型とは】
「お子様がこのままで就職できるのか?」「就職できても続ける事はできるのか?」「生活していける収入を得られるのか?」などの保護者様の不安に応えるために、実際に就職活動に取り組み始める中高生を対象として就労の準備を意識したプログラムを提供するサービスです。もちろん小学生の高学年も利用可能です。就労した後も定着して働き続け、地域で生活し続けられる力を付けられるようなプログラムになっています。
求人内容
募集職種 | 児童指導員 |
仕事内容 | 発達に心配がある子どもや障がいを持つ子ども達に対し、社会に出るための就労に対する準備支援を行う
《具体的には》 ・児童への就労準備支援(PC操作、お金の計算方法) ・児童の送迎業務 ・地域との交流(パン屋さん体験など) |
施設形態 | 放課後デイサービス |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 195,000円 ~ 220,000円 |
給与詳細 | 通勤手当 上限2万円/月
※給与に関しては、経験や能力を加味して決定させていただきます ※自動車通勤可(駐車場あり) ※昇給年2回 ※賞与年2回(業績連動型賞与) ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) |
手当 | 住宅手当 引越し手当 |
休日 | 週休2日 シフト制(完全週休2日制)
*日曜日出勤時インセンティブあり ・年末年始休暇 ・記念日休暇 ・育休・産休制度(実績100%) ・介護休暇 ・永年勤続年賞による特別休暇付与 |
勤務時間 | 平日:10:00~19:00
学校休業日:8:30~17:30 ※休憩60分 |
福利厚生 | ■社会保険完備
(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険) ■永年勤続賞 勤続年数 5年⇒3万円 10年⇒5万 15年⇒7万 20年⇒10万 ■『セラヴィリゾート泉郷』福利施設利用可能 ■異動時転居支援制度 20万円上限 ■入社時転居支援制度(上京支援制度) 20万円上限 ■インフルエンザ予防接種補助 ■研修充実 ■損害賠償責任保険 |
見学・面接の流れ | [1] ジョブレターズの応募フォームよりご応募ください
↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めつつ、ジョブレターズから祝い金をご申請ください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 |
応募資格 | 年齢不問 未経験可 小、中、高の教員免許取得者、社会福祉士、精神保健福祉士、又は大学で社会福祉・心理・教育・社会のいずれかに関する学部学科を卒業された方
*業務内に送迎業務がありますので運転免許は必須となります* 未経験、ブランク歓迎 ※教員としての勤務経歴がなくてもご応募いただけます。まずはお気軽にご連絡ください! |
無料
応募画面へ
会員登録しなくても簡単に応募できます
職場環境
職員構成 | 保育士(4名)幼稚園教諭第二種(3名)ピアヘルパー(1名)児童発達支援管理責任者(1名)介護福祉士(1名)サービス管理責任者(生活介護・就労・地域)(1名)相談支援専門員初任者研修修了(2名)社会福祉主事任用資格(1名) |
はぴねすジョブ若槻の紹介
>園児の人数と保育の内容や特徴について教えて下さい。
定員人数は、15名です。対象は、小学校1年生~高校3年生のお子さんです。
「子どもたちの明るい未来を作る」というのが、理念です。「運動療育」「学習療育」「ソーシャルスキルトレーニング」がメインとなっております。子どもたちの特性に合わせながらも、担当制ではなくチームみんなで子どもたちを見るというのをテーマにしています。親なき後に自立した生活を送れるように、というのを目標にしていますので、その子たちが自分の好きな人とのみ関わり合うのではなくて、自分の苦手な人とでも関わり合って社会に適応できるように、日々子どもたちと過ごしています。比較的、特性がある子どもたちを扱っていたりもしますので、こちらが気を使っていたりとか窺っていたりすると子どもたちはすごく察知しています。なので、子どもたちと接するときに疑いなく本気で私たちも楽しみ合うというのを意識しています。
>働く上での園のおすすめポイントや、働きやすさについて教えて下さい。
通常の保育園とは少し違った分野になりますので、週に1回午前中を使った研修を行っております。療育についての研修ですと、こういう特性がある子どもにはこういう声掛けをするとこういう効果が出ますよ、というのを臨床心理の先生から全体に伝えられたりします。あとは、計画書が必要になってきますので、計画書の作成内容の勉強もあります。また、「(子どもの障がい等に関して)自分が悪いのではないか」と思ってしまう親御さんも多いですので、そこのフォローをどうやっていくのかなどのトレーニングもしていきます。職員は、幅広く20代~60代のスタッフが働いていますので、最近はコロナで中々行けていないと言っていましたが、お食事に行かれたりだとかスタッフ同士で旅行に行かれたりとか今まではしていたそうです。ご見学に来て下さった方も、職員の皆さんの雰囲気が良くて、とおっしゃられるくらいです!
>残業について教えて下さい。
お子様の緊急対応がない限りは、残業はありません。比較的、普通の保育園から転職して来て下さる保育者さんが多いんですけれども、皆さん往々にして保育園よりも1時間くらい早く帰れています、とおっしゃられています。制作物がほぼほぼないのが、そこに繋がっているのかなと思います。
>有給休暇や普段のお休みの設定について教えて下さい。
会社全体での有休の取得率は、70%となっております。有休を使って、社内で同じところに勤めているメンバーと旅行に行くというのもあります。弊社の全体の取り組みとしましては、有休を使って3日、4日の連休を取りましょうという取り組みを行っておりますので、そういったところで有休の取得率というのは今後も上がっていくのではないかと思っております。また、土日祝日も運営はしておりますので、一応シフト制という形になっております。ただ、まだお子さんが小さかったり時短で勤務しているスタッフさんだったりとかは、祝日をお休みにさせて頂いたりとか、土日のどちらかはお休みにさせて頂たりとかで、配慮はしております。その他の休暇は、年末年始に12/30~1/3がお休みになっています。
>園の環境や園周辺の環境について詳しく教えて下さい。
基本的には室内の療育になりますので、本当に運動を行っていくので広い部屋になっておりまして、ボルダリングとかが出来るようなスペースも設けています!広いスペースで身体を動かせるように、場所の確保をしています。また、学習療育では公文式を導入しておりますので、教材を利用しながら公文学習を行っております。
>最後に伝えたいことがあれば、お願いします!
何よりも、子どもたちを好きであって欲しい、というところが一番になってきます。チームで運営していくことになりますので、しっかりとご自分の意見を伝えたりとか、熱意があったり、チャレンジしたいという気持ちがある方に来て頂きたいなと思います。採用基準としましては、私たちが一番大切にしている会社全体の経営理念の「喜びを共有し、幸せを分かち合う」というに共感を持って来て頂くのが、最重要ポイントになります!
【インタビュアーの声】
充実した研修やチームで行う運営で、通常の保育園とは違った部分に不安がある方でも大丈夫だと思いました。働く側への配慮もあるシフトの組み方にも感心しました!
施設情報
運営法人 | |
アクセス | 長野電鉄長野線 信濃吉田駅から徒歩で26分
|
保育時間 | 平日 14:30~18:00学校休業日 09:00~17:00 |
休園日 | 年末年始 |
定員 | 1日15名 |
住所 | 長野県長野市若槻東条541‐2フカサワビル2階 |
無料会員登録で就職活動を加速させよう!

おすすめ情報が届く
会員の登録情報を元にあなたにあった求人情報をお届けします。

スカウトが届く
求人を掲載している事業者の採用担当者からスカウトが届きます。

相談できる
専門のコンサルタントにメッセージで相談することが出来ます。
よくある質問
Q | ジョブレターズは職業紹介のサービスでしょうか? |
---|---|
A | いいえ。応募情報は直接応募先へ届きます。紹介のサービスではありません。 |
Q | 会員になったり応募したりすると、今努めている園にばれませんか? |
---|---|
A | ばれません。個人を特定できるような情報は園のほうには表示されません。 |
Q | 応募した後に辞退しても大丈夫でしょうか? |
---|---|
A | 大丈夫です。ただし選考園には連絡した上でご辞退いただけますようお願い致します。 |
Q | 次年度に向けて就職活動中ですが、もう応募しても大丈夫でしょうか? |
---|---|
A | 大丈夫です。応募時に次年度希望で有ることを伝えてください。 |
是非、他の求人も見てみましょう
ジョブレターズについて

保育専門のサイト
ジョブレターズは保育関係の職種のみの求人を扱った専門サイトです。
関東圏内中心
東京をメインに、神奈川、千葉、埼玉の求人情報を公開しています。
就業支援金有り
ジョブレターズを使って次の就業先を決めた方には支援金の支給があります。
写真がたくさん
施設の内外の様子や職員の人たちの保育の様子など様々な写真を多数掲載。
特徴で絞り込み
保育職に合わせて様々な特徴で簡単に絞り込んで検索できるようになっています。
チャットで連絡
応募後の連絡は採用担当者の方とチャット形式でスムーズにやり取りが出来ます。