蒲田保育専門学校 ふぞく六郷保育園 の保育補助(無資格)求人(パート・アルバイト)
[保育補助(無資格)]
時給 1,020円 ~
東京都大田区
最終更新: 2021/04/28
【大田区認可保育園】京浜急行線「六郷土手」駅より徒歩10分♪交通費支給あり!
保育に対しては「心」も「体」も育てていくというスタンスで取り組んでいます!
今、北糀谷保育園では、職員も若い人が多く、
育成リーダーを中心とした育てる環境ができています。
その中で、園長との面談があり、クラスの様子や、自分の目標、頑張ってできていることなどを深く話し合います。
「自分は今どうしたらいいのか」「次はどうしようか」と話し合い、
自身を見つめ直すことで、立派な保育士になっていくのだと思います!
募集要項
募集職種 | 保育補助(無資格) |
---|---|
仕事内容 | 保育補助業務全般 |
施設形態 | 認可保育所 |
勤務形態 | パート・アルバイト |
給与 | 時給 1,020円 ~ |
福利厚生・待遇 | 交通費支給 社会保険完備 退職金あり 住宅手当 制服貸与 通勤手当(上限月40,000円)
エプロン支給 |
勤務時間 | 7:15〜20:30の間で、週29時間まで |
休日 | 【有給】
有給休暇制度あり 【休日】 日曜・祝日・年末年始休暇 |
応募要件 | ブランク可 年齢不問 未経験可 新卒可 学歴不問 即日勤務OK 40代活躍 50代活躍 60代歓迎 無資格可 |
選考プロセス | [1] ジョブレターズの応募フォームよりご応募ください
↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めつつ、ジョブレターズから祝い金をご申請ください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 就労準備金 パート・アルバイト: 2,000円 |
蒲田保育専門学校 ふぞく六郷保育園の紹介
>園児の定員の人数を年齢ごとに教えてください。
0歳12名、1歳19名、2歳から5歳までは各23名ずつです。
>保育の特徴をお伺いできますか。
多摩川の土手が近いので、自然を活用してのびのびと成長していくことを大切にしています。
自然に親しんで体も心も健やかになるようにというのが、特徴です。
>学生さんや中途採用の方へのおすすめポイントを教えてください。
年齢層は現在は若い方が多いです。
若い先生方がのびのびと保育ができるように工夫をしているところです。
音楽の好きな先生やや体を動かすのが得意な先生も多くので、リズムなどもやっていますし、また自然物をよく見たり観察したり、食育もたくさんやっています。
種から育てて、食材に使ったり、最近ではさやいんげんをみんなで摘んで食べたりしています。
>そちらは給食でしょうか。
はい、給食は和食が中心ですね。
午前中和食を食べたら午後のおやつはパンなども食べますね。
>保育以外で、園舎や地域の関わりなどを教えてください。
近隣に聾唖施設があります。また、隣に図書館が併設されて屋上が繋がっています。
図書館側と一緒に消防訓練したりしています。
建物自体は5年目で新しいです。
園庭はそんなに大きくはないですが、あります。
屋上もあります。
屋上も水遊びやボール遊びなどする大きさがあります。
>遊び方もたくさんあっていいですね。
そうですね。雨天の日はホールや屋上も使えますし、隣に大きな公園もあります。
遊び箇所はたくさんあります。
近隣に指定の公園がありますが、多摩川の公園などに行くことが多いですね。
>園だけじゃなく、周りの大人から見守られているような環境ですね。
そう言っていただけるとありがたいです。もともと古くからある保育園だったので、地域の人も保育園のことを知っていて見守っていていただけるのかもしれません。
聾学校や障害のある方の施設も近くにあり交流もあります。
手遊びで耳の聞こえない人と交流をしたりもしています。
>残業や有給の取り組みがあれば教えてください
体調不良の場合や必要な用事がある時など、申し出があればみんな「いいよ」と言ってくれる環境ですので、和気藹々と助け合いながらやっていますので、消化はできていると思います。
年間必要な分は必ず消化していますし、本体として消化の促しもしています。
残業は基本的にしないようにしています。
1日の中で休憩時間を保証して、出来るだけ全員が取れるようにしています。
>園のこれだけはというPRポイント
人柄のいい人が多いですね
よく気がついて、大人も子供も丸く包んでくれるような人がありがたいです。
あと、健康第一ですね。
健康を害さないように、みんなで仲良く働いていきたいと思います。
0歳12名、1歳19名、2歳から5歳までは各23名ずつです。
>保育の特徴をお伺いできますか。
多摩川の土手が近いので、自然を活用してのびのびと成長していくことを大切にしています。
自然に親しんで体も心も健やかになるようにというのが、特徴です。
>学生さんや中途採用の方へのおすすめポイントを教えてください。
年齢層は現在は若い方が多いです。
若い先生方がのびのびと保育ができるように工夫をしているところです。
音楽の好きな先生やや体を動かすのが得意な先生も多くので、リズムなどもやっていますし、また自然物をよく見たり観察したり、食育もたくさんやっています。
種から育てて、食材に使ったり、最近ではさやいんげんをみんなで摘んで食べたりしています。
>そちらは給食でしょうか。
はい、給食は和食が中心ですね。
午前中和食を食べたら午後のおやつはパンなども食べますね。
>保育以外で、園舎や地域の関わりなどを教えてください。
近隣に聾唖施設があります。また、隣に図書館が併設されて屋上が繋がっています。
図書館側と一緒に消防訓練したりしています。
建物自体は5年目で新しいです。
園庭はそんなに大きくはないですが、あります。
屋上もあります。
屋上も水遊びやボール遊びなどする大きさがあります。
>遊び方もたくさんあっていいですね。
そうですね。雨天の日はホールや屋上も使えますし、隣に大きな公園もあります。
遊び箇所はたくさんあります。
近隣に指定の公園がありますが、多摩川の公園などに行くことが多いですね。
>園だけじゃなく、周りの大人から見守られているような環境ですね。
そう言っていただけるとありがたいです。もともと古くからある保育園だったので、地域の人も保育園のことを知っていて見守っていていただけるのかもしれません。
聾学校や障害のある方の施設も近くにあり交流もあります。
手遊びで耳の聞こえない人と交流をしたりもしています。
>残業や有給の取り組みがあれば教えてください
体調不良の場合や必要な用事がある時など、申し出があればみんな「いいよ」と言ってくれる環境ですので、和気藹々と助け合いながらやっていますので、消化はできていると思います。
年間必要な分は必ず消化していますし、本体として消化の促しもしています。
残業は基本的にしないようにしています。
1日の中で休憩時間を保証して、出来るだけ全員が取れるようにしています。
>園のこれだけはというPRポイント
人柄のいい人が多いですね
よく気がついて、大人も子供も丸く包んでくれるような人がありがたいです。
あと、健康第一ですね。
健康を害さないように、みんなで仲良く働いていきたいと思います。
写真
事業所情報
法人・施設名 | 学校法人簡野育英会・蒲田保育専門学校 ふぞく六郷保育園 |
---|---|
アクセス | 東京都 大田区 南六郷3-10-11 京浜急行線「六郷土手」駅より徒歩10分 |
保育時間 | 7時15分~20時15分
(18時15分以降は延長保育) |
休園日 | 日曜日及び祝日(祝日の振替休日を含む)
年末年始(12月29日 ~1月3日) |
スタッフ構成 | 園長、保育士、調理・栄養士、
看護師、保育補助、用務員 |
対象年齢 | 生後8か月~5歳児 |
定員 | 店員 123名 |
大きい地図で見る
是非、他の求人も見てみましょう