ハイブリッドマムオキナワインターナショナルスクール の保育士求人(正社員)
[保育士]
月給 177,000円 ~
沖縄県那覇市
最終更新: 2021/03/12
英語力も身に付く!?地域に愛される働きやすい保育園◎
ハイブリッドマム オキナワインターナショナルスクールをご紹介します。
子ども一人ひとりの違いを認めながら、沖縄の「いちゃりばちょーでー」(みんなきょうだい)という精神を大切にし、豊かで温かな保育環境の中で子どもの健やかな育ちを見守る保育園です。
プリスクール事業として「保育×英語」の新しい形の保育で、子どもも職員も自然と英語力がどんどん身につくのが特徴で、保育のスキルも英語力も身につきます!
また、地域の方々との交流も盛んに行われており、イベント時は園から飛び出して楽しんでいます!
ハロウィンにパレードを楽しみ「トリックオアトリート!」という子どもたちの姿と、子どもをたくさんのお菓子と愛をもって受け入れて下さる地域の方々の様子からは、沖縄ならではの温かさを感じられます^^
普段は完全週休二日制で、しっかりと休みをとれます。
有給休暇も取りやすいよう、園長が率先してフォローに入っています。
園長を中心に、職員のやりたいことや気持ちを互いに尊重し合える環境で、残業も最小限に抑えて働くことができ、職員の心と体の健康も大切にしています。
人とコミュニケーションを取ることが好き!沖縄ならではの豊かな環境と温かい人々に囲まれながら保育をしたい!そんな方にピッタリです!
最初から英語が話せなくても大丈夫。英語と子どもが好きで、子どもと一緒に成長していきたい、という気持ちがある方を募集します!
新しさと魅力の詰まった保育園で働いてみませんか?
ハイブリッドマム オキナワインターナショナルスクールの一員として、子どもの健やかな育ちを一緒に支えてくれる方、ぜひお待ちしております。
募集要項
募集職種 | 保育士 |
---|---|
仕事内容 | 保育士業務全般 |
施設形態 | 認証保育所 |
勤務形態 | 正社員 |
給与 | 月給 177,000円 ~ |
給与の備考 | 月給187,000円~(沖縄県地域限定社員:177,000~)
+交通手当:15,000円迄+調整給 +住宅手当:15,000円(単身世帯) +復帰手当(育休から復帰した方)+家族手当(扶養者有) |
福利厚生・待遇 | 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 ●昇給年1回
●賞与年2回 ●各種社保完備 ●車通勤可(駐車場無料) ●交通費支給(15,000円迄) ●退職金制度有 ●託児所有(要相談) ●育児休暇有(プリスクールカリキュラム有!) ●無料で行けるセブ島留学有 ※条件有 留学期間の費用は渡航費用も含め会社が全額負担をいたします。 現地幼児施設への体験参加が可能です。 ☆海外(セブ島)留学研修制度があります。 ☆経験ごとに現場での研修、マナー研修、新人研修など各種研修を用意しております。 |
勤務時間 | 7:00~21:00の間で実働8時間のシフト制
〈シフト例〉7:00~16:00 9:00~18:00 12:00~21:00 |
休日 | 年間休日120日以上 完全週休2日制 完全週休2日(日+平日1日)
祝日 年末年始 夏季休暇 アニバーサリー休暇 (年間休日123日) |
応募要件 | ブランク可 年齢不問 未経験可 新卒可 学歴不問 40代活躍 50代活躍 保育士資格必須 |
選考プロセス | [1] ジョブレターズの応募フォームよりご応募ください
↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めつつ、ジョブレターズから祝い金をご申請ください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 就労準備金 正社員: 15,000円 |
ハイブリッドマムオキナワインターナショナルスクールの紹介
自然と英語が身につく保育
ハイブリッドマム オキナワインターナショナルスクールは、園児数27名(0歳児3名/1歳児13名/2歳児7名/3~5歳児4名)の小さな企業主導型保育園です。
プリスクール事業を取り入れた保育を行っています。プリスクールとは、英語を使って色々な遊びを展開することで、自然と英語を身に着けることを目的とした保育の形です。東京でプリスクール事業を担当している講師を招いて保育を展開しています。保育と英語が融合した新しいスタイルは、保護者からも大変人気です。
プリスクール事業を取り入れた保育を行っています。プリスクールとは、英語を使って色々な遊びを展開することで、自然と英語を身に着けることを目的とした保育の形です。東京でプリスクール事業を担当している講師を招いて保育を展開しています。保育と英語が融合した新しいスタイルは、保護者からも大変人気です。
みんなが安心できる保育園
企業主導型の保育園ですが、認可保育園並みの基準に合わせて園を運営しており、子どもや保護者、働く人に対するサポートを手厚くする事で、子ども達が安心して過ごせる環境を整えています。大きな園舎には体育館のようなジムもあり、雨の日でも子どもたちが思い切り遊べるスペースもあります。
また、職員に対しては完全週休二日制をとっておりますが、その休みは土日に限らず個々の予定や事情を考慮しながら柔軟なシフトを組めるようになっています。そのため、病院等で平日に休みが必要な場合でも、安心して働ける環境です。
また、職員に対しては完全週休二日制をとっておりますが、その休みは土日に限らず個々の予定や事情を考慮しながら柔軟なシフトを組めるようになっています。そのため、病院等で平日に休みが必要な場合でも、安心して働ける環境です。
職員の休暇も大切に
有給休暇は個人の希望によって取れるように、毎月シフトを調節しています。もし職員同士で希望が被ってしまい人手が足りなくなったとしても、園長が有資格者として自ら現場に入って子どもたちと過ごすことで、できる限り職員一人一人の希望が叶えられるように対応しています。
残業についても、ほぼ保育の延長によるもので、月に5~6時間程度に抑えられています。
残業についても、ほぼ保育の延長によるもので、月に5~6時間程度に抑えられています。
人々の温かさがあふれる沖縄での保育
散歩やイベントを通じて地域の方々との交流を深めています。今年はコロナの影響でなかなか難しいですが、例年特にハロウィンの時期には、職員があらかじめ地域のお宅にお願いをして、子どもたちにお菓子を配る役を引き受けて頂いていました。地域の方々も快く引き受けて下さるだけでなく、園からお願いしていたお菓子にプラスαをつけてくださりました。イベントを通じた顔見知りの方や散歩中に出会う方との挨拶や交流を、普段から大切にしています。
英語が完璧でなくても、興味があって学ぶ意欲があれば、保育者自身も英語会話教室に通っているように自然と英語が身につく、そんな新しい形の保育園です。
英語が完璧でなくても、興味があって学ぶ意欲があれば、保育者自身も英語会話教室に通っているように自然と英語が身につく、そんな新しい形の保育園です。
写真
事業所情報
法人・施設名 | HybridMom株式会社・ハイブリッドマムオキナワインターナショナルスクール |
---|---|
アクセス | 沖縄県 那覇市 楚辺2-34-22 国道330号沿いバス停「農協会館前」より徒歩6分 |
保育時間 | 月~土 7:30~20:30 |
休園日 | 日曜・祝日 |
対象年齢 | 0歳~5歳 |
定員 | 27名 |
大きい地図で見る
是非、他の求人も見てみましょう